2014年4月22日星期二

プロバスケットボールチームは成立する



bjリーグの各チームには、田臥ほどの知名度がある選手はいない。それでも琉球、秋田、新潟のほか、浜松・東三河フェニックス(平均2089人)と仙台 89ERS(同1838人)は、リンク栃木と同等か、それ以上の観客を集めている。琉球はチケット収入だけで年間1億円を超えており、この点はリンク栃木 を上回っている。

 こうしたbjリーグの実績から分かることは、本拠地を置くべき地域をよく吟味して、営業活動にしっかり取り組めば、日本においても、プロのバスケットボールチームは十分に成り立つということだ。

2014年4月15日星期二

韓国で「慰安婦は自発的な売春婦」

韓国の複数のメディアによると、旧日本軍の従軍慰安婦問題について、慰安婦は「自発的に売春した女性」だと主張する署名運動が同国内のインターネット上で 行われていることが11日に判明し、波紋を広げている。署名運動を展開しているインターネットユーザーは、集まった署名を日本の外務省に提出する方針とい う。

 「これ以上、世界に向けてうそをつくのは止めましょう」と題した署名運動は、あるネットユーザーが開設した専門サイトで8日から行われている。太平洋戦 争当時に米軍が作成した慰安婦報告書には、慰安婦が志願制の募集だったことや、月平均の給与が700-1500円だったことが記されていると説明した。

 また当時の京城日報や毎日新報の記事を紹介。その内容から「日本軍が慰安婦を正式に募集する広告もあった」とし、「韓国は伝統的な売春国家」などと主張した。

 12日午後5時の時点で署名数は665人。署名したユーザーらは「歴史的な事実は変えることはできない」、「慰安婦の真実を明らかにしてください」などと活動を支持するコメントを寄せていた。

 韓国メディアによると、同サイトは韓国で波紋を広げており、多くのユーザーが、「虚偽の事実を広めて(元慰安婦の)おばあさんの名誉を傷つけている。身元を特定して処罰する必要がある」などと怒りをあらわにしているという。タオバオ

2014年4月7日星期一

浅尾氏推す声

みんなの党は8日午前、衆院議員会館で役員会を開き、化粧品会社会長からの8億円借り入れ問題の責任を取って辞意表明した渡辺喜美代表の辞任を正式に了承 するとともに、新代表選出のための選挙管理委員会の設置を決めた。選挙は週内に行われる見通し。新代表について党内では、浅尾慶一郎幹事長を推す声が出て いる。
 役員会の冒頭、浅尾氏は「代表の辞意表明を重く受け止め、政策実現のため一致結束して物事を前に進めていきたい」と述べ、態勢立て直しへ新執行部を速や かに築く必要性を強調。役員会では、新代表選出まで浅尾氏が代表職を代行することも決まった。渡辺氏は役員会を欠席した。タオバオ代行